Admin / Write / Res
by  篠原設計室  一級建築士事務所
篠原設計室は、墨田区・京島の細い路地に面する設計事務所です
このまちで暮らし、デザイン活動をする日々の中
感じたこと、考えたことをつづっています
<< 02  2024/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    04 >>
110426-sky.jpg

週末妻の実家近くのスーパーでは
 
地元楽団の演奏

楽市楽座のフリーマーケットが行われていました

青空のもと活気ある地域のコミュニティ

いいですね

お母さんは山野草を購入

これからの季節広い庭を彩る役者をそろえていました
事務所にはいつもFMが流れていますが

今日はある特集が組まれているようで少し退屈でした

昼休憩に何気なくYouTubeを眺めていると懐かしい曲に出会い

学生時代を思い出しました

当時毎日のように聴き、仲間と歌った曲ですが

長い事聴いていませんでした

そこから思い当たる曲を検索していると

あっという間に休憩時間終了

しかし仕事を再開しても少しの間 胸に熱いものが残り
 
その印象的な歌詞があたまの中をまわっていました


110204-p01.jpg

日曜日、知人のお誘いで向島百花園にて『江戸あやつり人形』の公演を観てきました

開演前、まさに人形であったそれが

人形遣いの手によって一瞬のうちに魂が入る姿に驚き

表情、情感に感動いたしました
 
110204-p2.jpg

特に獅子舞の演目の迫力は素晴らしく

激しい息使いと計算された演出に観ている者皆圧倒されてしまいました
 
110204-p3.jpg
写真/Kazumichi Aoki
天気も良くその後のそぞろ歩き、行きつけのこれぞ下町酒場での食事も楽しめました


あやつり人形の会場でJIM-NET日本イラク医療支援ネットワークによる

『限りなき義理の愛大作戦2011 いのちをつなぐチョコレート』

ご紹介いただき、協力させて頂きました
 
110204-p4.jpg

KAZさん

妻が2つ購入していましたので次お会いする時に持っていきます
 
ありがとうございました

ではまた…
110131-techo.jpg

先月帰省した際ホームセンターのレジ前に長野県民手帳なるものが山積みにされていました

『県内市町村の概要や統計、生活情報が満載です。』

とのこと

県民手帳は47都道府県全てで売られているそうで

長野県民手帳は発行部数全国一位(55,000部)だそうです

さすが全県民が県歌を歌える県
 
郷土に対する愛着が他県よりも大きいのでしょう

来年は使ってみようかと、考え中です
110125-aoyama.jpg

南青山の事務所へ(一足遅い)新年のご挨拶に行ってきました

道すがら、カッコイイ自転車に美味しそうなお菓子を見つけました
 
ちょっと調べてみると

「DOCE ESPIGA(ドース イスピーガ)」

三輪自転車でポルトガルのお菓子を売っているとのこと

製造から行商まで一人で行っているそうです


それにしてもこの奥の土地

まだ新しい商業施設があったはずですが

更地にされクローバーに覆われてから久しいです

なかなか綺麗な緑で、私は好きです
110101-sun.jpg

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。


実家の方で初日の出を拝んでまいりました

とても寒さの厳しい朝でしたが

その日の出は美しく、一年の希望を与えてくれているようでした


今年も一年、感謝を忘れずに頑張っていきたいと思います
101228-band.jpg

偶然立ち寄った商業施設にて

いい音楽でした

30分程度聴き入ってしまいました

HPチェックしてまた聴いてみようと思います

SIBERIAN NEWSPAPER
101224-orange.jpg

先日立ち寄った妻の実家でのワンカット

見事なオレンジ色が陽に映えていました

オレンジ
いわゆる橙色は好きな色の一つです
(愛車もオレンジ…)

空間のアクセントとして提案した事も何度もあります

ただこの陽に映える実のオレンジ、葉のグリーンの美しさはやっぱり格別ですね

そんな感動を覚える空間を一つでも多くつくりたいものです


…そして味も格別でした
0908021-kaeru.jpg

夏休み最終日。

朝、庭の畑に野菜を採りに行くと、大きくなったキュウリやナスが山ほど。

聞けば、なかなか二人では食べきれないのだそうで、もったいない事になる場合もあるよう…。

長いこと二人暮らしをさせてしまっていることに少し反省していると、カエルが気持ちよさそうに日陰で休んでいるのを見つけました。

私はカエルが好きです。

でも茶色いカエルはちょっと苦手です。

そんな最終日でした。
0908020-amakawa.jpg

朝から母親・兄家族と共に、わが母校、田口小学校へ。

以前から妻が見たがっていた五稜郭を散歩。

盆野球でにぎやかでした。

鯉の群れに餌をあげたあと雨川ダム・田口峠へ。

知る人ぞ知る、田口小学校のマラソンコースです。

1・2年生はグループを作り雨川ダムまで6km。

3年生からはおにぎりを背負い田口峠まで12km。

帰りも歩き。

ちなみに私の順位は3年から55位、9位、102位、5位。

あまりパッとしない成績でした…。

常に上り坂の細い道を運転しながら
『よくやったなぁ~』
とため息。
 
涼しい風が吹き、天気も良く、懐かしい風景に満足の一日でした。
 
0908020-taguchi.jpg
0908019-Tg-HOUSE.jpg

Tg-HOUSEの庭でバーベキュー。

車が8台、ハーレー5台が広い庭に並び、総勢20人での大パーティー。

今年はスイカが豊作のようで、スーパーのツルヤではLサイズが790円という安値で売っていました。

ビニールプールで冷やした後に子供によるスイカ割り。

懐かしい光景でした。

宴もたけなわになると、男性陣は服のままプールに引き込まれたり落とされたり…。

みんな財布と携帯をしっかりと除けておき、予定調和の楽しい光景。

服をすぐに乾かしてくれる太陽に感謝。

そして帰る度、いつも楽しい時間をつくってくれるオーナー家族に感謝です。
0908018-koumi-1.jpg

先週はタイミング良く時間が取れ、しかも運良く青春18切符が手に入ったため、大月・甲府・小淵沢を経由して佐久の実家へ里帰りいたしました。

小淵沢からの小海線は観光客でいっぱい。
ガラガラの小海線しか知らない私は唖然としてしまいました。

清里でほとんど降りるのだろうと思っていましたが、野辺山で降りる乗客が多く、それにもビックリ。

妻は電線の無い小海線の風景が以前からお気に入りで、先頭車両で満喫していました。

そして世界初のハイブリッド車両に乗車できたこともラッキー。

これから良い休暇になりそうです…。
 
0908018-koumi-2.jpg
 
090702-tanabata.jpg

所用で銀座へ。

そろそろ七夕ということで店先には七夕飾りが。

七夕にはこんな思い出があります。

小学生の頃、兄と二人

『ディスクシステムが欲しい』

と短冊に願いを書きました。

すると1ヶ月後に父親が買ってくれたのです。

兄と私は「あの願いがかなった!!」と、たいそう喜び「スーパーマリオブラザーズ2」を一晩中やり続けたのでした。

…今から考えるとおそらく“ボーナス”なるものが支給されたのでしょうが、本当に驚き感動したのを覚えています。

『体重マイナス5kg』

この方の願いも叶いますように…。

昨日の夕方あわただしくデータを持ち込み、店側の印刷ミスもあり少々焦り気味。

そんな事が重なったためか、データを運んだUSBメモリを置き忘れてしまいました。

メモリごと印刷屋さんに預け、製品と共に返してもらう。

返し忘れた店側のミスではあるのですが、A型の血の性か、いつもなら気が付いていたはず。

データ転送用のメモリで、しかも図面一枚のコピーデータしか入っていなかったため、最悪無くなってしまっても問題はないのですが、これが大切な資料であったら…。

やはり落ち着いて行動することが大切ですね。


…と、簡単に言ってはみるものの、これが難しい。

客観的に…
もっと単純に…
落ち着いて…

…考える。

これが本当に難しいことです。

だからこそ常に心がけている事ではあるのですが、、、。

本日はちょい辛味。

これはうまい。

辛味は最後にふりかけるスパイスによる辛味なので、ガツンときます。

コンソメ味のスープもまた美味しい。

また買いたいと思います。

現在2:31

夕方には打ち出さねば。

では作業に戻ります。

まずは普通のやきそば弁当。

弁当というだけあって量が多い。スープも付いているので私の夜食には十分。

でも味の方はいまいちだったような…。

しかしスープは美味しかった。

明日はちょい辛味。

楽しみである。

では作業に戻ります。

2週連続で週末にかけ、徹夜になってしまいそうです。

そこで夜食の買出しに。

事務所勤務の頃から「今日は帰れない」という事になると、みんなで休憩がてら夜食の買出しに行きました。その頃からの習慣です。

近くのスーパーにやきそば弁当なるものを発見。

噂には聞いていましたが、北海道でしか販売されていなかったはず…。

しかもスタンダード味とちょい辛味。

「これは今日と明日2日分ということだな…」

ということで即買。

こんなことでもちょっと張合いがでるのです。

味見しあっていた事務所時代が少し懐かしくなりました。
19
という数字に縁があります。

自分の誕生日ということもあり、何かと19を意識してしまいます。

居酒屋の靴箱、駅のコインロッカーで19番を使用したり、背番号19のプロ野球選手を応援してみたり、欲しかったリトグラフのシリアルナンバー19を問い合わせて購入したり…

そんな事をしていると何かと19がまわってきます。

案内されたテーブルが19卓だったり、ATMから出てきた一万円札に“19”とメモってあったり、ふと見たデジタル時計が19:19だったり…

おそらくラッキーナンバー、というものでしょうか。

みなさんにもそんな大切な数字があるでしょう...

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
090614-dango.jpg

先日ナイターに誘った友人に食事に誘っていただき、某高級焼肉店へ。

友人の家族には子供が3人。おとこ3兄弟です。

最初に顔を合せた時はビックリした様子でしたが、お店に行くまでには慣れてくれて、カワイイ笑顔になってくれました。

広い座敷を取っていただき、子供もはしゃいでる様子。

それぞれ個性的な3兄弟で、小学校に入った長男は少し気遣い屋さん、真ん中がノホホンとマイペース、下はまだ謎ですが甘えん坊になっていくのかな。

人懐っこくて、とにかくカワイイ3兄弟でした。

おとこ3兄弟、どう成長していくのか楽しみです。

イベリコ豚最高でした。

本当にありがとう。ご馳走様でした。
  HOME  
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
shinohara design office
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1978/10/19
職業:
建築デザイン
趣味:
自転車 road bike
最新記事
(06/04)
(05/20)
(03/07)
(02/20)
(02/16)
最新コメント
[02/09 shinohara design office]
[02/09 風の谷のウマシカ]
ブログ内検索
カウンター

copyright (c)shinohara design office all rights reserved.
photo and sketch material by noriyuki shinohara
template by tsukika