by 篠原設計室 一級建築士事務所
篠原設計室は、墨田区・京島の細い路地に面する設計事務所です
このまちで暮らし、デザイン活動をする日々の中
感じたこと、考えたことをつづっています
篠原設計室は、墨田区・京島の細い路地に面する設計事務所です
このまちで暮らし、デザイン活動をする日々の中
感じたこと、考えたことをつづっています
以前在籍していた南青山の事務所の方へ、仕事の打合せに行ってきました。
みゆき通りを一本入った静かな住宅街にある事務所。
たまにうるさいのは防衛省のヘリコプター。
憧れの事務所です。
その帰りに先日オープンした『Ao<アオ>』に行ってきました。
246沿いのメインエントランスから入り、エスカレーターを上がっていくと、徐々に開放感が大きくなってきます。
これは低層部分の北東側が大胆にセットバックしているため、上に行くにつれて外部が近づいてきているからです。
商業ビルのテナント部分は、効率を優先し閉鎖的で画一的なプランが多いですが、このビルでは日照権の問題を解決しながら面白い計画になっていると思います。
テラスに出ると気持ちいい風が吹き渡り、246側からは想像できない風景を見せてくれました。
■作品名:Ao<アオ>
■所在地:東京都港区北青山3-11-7
■主要用途:テナント オフィスビル
■設計:日本設計
それにしても今日はいい天気だった…
メインエントランスから入って4階のテラスに出るのがオススメです。設計の意図がよく表れていると思います。
TOD'Sビルは近くで見るのもいいですが、ここから見てもいい雰囲気です。
みゆき通りを一本入った静かな住宅街にある事務所。
たまにうるさいのは防衛省のヘリコプター。
憧れの事務所です。
その帰りに先日オープンした『Ao<アオ>』に行ってきました。
246沿いのメインエントランスから入り、エスカレーターを上がっていくと、徐々に開放感が大きくなってきます。
これは低層部分の北東側が大胆にセットバックしているため、上に行くにつれて外部が近づいてきているからです。
商業ビルのテナント部分は、効率を優先し閉鎖的で画一的なプランが多いですが、このビルでは日照権の問題を解決しながら面白い計画になっていると思います。
テラスに出ると気持ちいい風が吹き渡り、246側からは想像できない風景を見せてくれました。
■所在地:東京都港区北青山3-11-7
■主要用途:テナント オフィスビル
■設計:日本設計
TOD'Sビルは近くで見るのもいいですが、ここから見てもいい雰囲気です。
この記事にコメントする