Admin / Write / Res
by  篠原設計室  一級建築士事務所
篠原設計室は、墨田区・京島の細い路地に面する設計事務所です
このまちで暮らし、デザイン活動をする日々の中
感じたこと、考えたことをつづっています
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4
skytree-110825.jpg

図面に追われる日々が続き

その中で今年も建築士の講座が始まり

引っ越しが重なる


忙しいのはありがたい事です

精一杯の仕事で応えたい


生徒さんを見ていても様々な状況、事情を抱え一生懸命に頑張っています

全員が悔いを残さず試験に臨み そして良い結果を残してほしい


現場で打合せ中

自分の生活するまちを眼下に

改めて自分に言い聞かせました
30f2bf4c.jpg
 
開口部にコンパネが張られ

解体の準備が整いつつあるようです

大学の卒業設計でもお世話になった住居群
 
数年前に整備された手前の駐車場と共に集合住宅へと姿を変えます
  
110415-nagaya-4.jpg
 
先日の地震をきっかけにこの街の防災、耐震化、まちづくり…

前から問題視されている事を切実に感じるようになったわけですが

やはりこの街のかたちやコミュニティを急激に変化させるやり方は

ここの人には影響が大きすぎるのだと思う


こんな月並みな事を言いつつ

考えてる事があるにしてもそれを形にしないで説明もしない

伝えようと努めてもいない


それではいけない


これから多くの人と協力しながら

その中で自分のやれる事をやりたいと思う

110415-nagaya-2.jpg
 
110307-bunkan.jpg

少しだけ店づくりを手伝わせていただいた

BUNKANが一周年を迎えました

多くの仲間が集まり、心地良い音楽とダンス

美味しいお酒と料理を囲み、皆で楽しいひとときを過ごしました
110214-snow.jpg

夕方から降り出した雨が、夜になって雪になりました
 
雪が降るとなぜか胸が躍ってしまいます

先程夜食の買い出しに行った足跡が路地にくっきり残っていました

今日は徹夜になりそうです

灯油が切れませんように...
110204-ume.jpg

このところ暖かい陽気が続いています

路地の梅もますます数を増し、大きくなってきました


大雪や噴火による灰害、インフルエンザ…

各地で大変な出来事が起こっていますが

春には皆、穏やかな日々が迎えられますように…
110129-ume.jpg

路地を覆うように枝を垂らし

今年も春の足音が聞こえてきました

連日厳しい寒さですが来月に向かって寒さも安らぐ様子

中旬には暖かくなるようです

日々刻々と季節は移ろいでいるのですね…
110121-skytree.jpg

打合せの帰り

久しぶりにスカイツリーの足元に行ってみました

いつも見慣れているスカイツリーですが

やっぱり間近で見ると迫力ありますね

綺麗な空と共に水面に揺れていました
110111-skytree-1.jpg

私が10歳の時でしょうか

山が大好きな母親に連れられ浅間山の外輪山の一つ『黒班山』へ


高峰高原からひたすら東へ、東へ…

山頂の東側、浅間山方向は崖になっていて目の前に浅間の頂

その眺めは素晴らしく今でも記憶に残っています


ふと目を北に向けるとテントが一張り

中には優しそうな男が二人、酒盛りを終え下山するところでした


それから20年以上

直接お会いしたのは4回

年賀状でお互いの近況報告を続けていましたが先日の日曜日

久しぶりにお会いしました


押上で落ち合い、スカイツリーを間近に見ながら京島の私の事務所まで

掲載している写真はその方が撮ったものです(やっぱり一眼レフはキレイ)

特に例の橋の上は見物客が多く混雑していました
 
110111-skytree-2.jpg

画像を確認しているとご夫婦が覗き込み

『こういうアングルで撮ったら』

奥様がご主人にアドバイス


やっぱりこの人の周りには優しい空気が流れ、自然と人を引き付けるのでしょう

黒班の山頂で母親もこの空気を感じたのだと思いました

110111-kyojima-1.jpg

110111-kyojima-2.jpg

110111-kyojima-3.jpg

110111-kyojima-4.jpg
 
京島のまちもとても気に入った様子

また会う約束をして別れました


『出会い』の不思議さ、おもしろさ、そしてありがたさを感じた一日でした

ありがとう
 
110104-skytree.jpg
 
挨拶回りの途中

隅田川沿いの堤防で一休み


浅草側から見るsky tree

やっぱりこっちがメインですね…


それにしてもカメラのレンズがかなり汚れてきました
現場でかなりハードに使ったからな…

これ落ちないんですよね

流行りのCX4
あるいはGR、GXに乗り換えようか…
101201-sky.jpg

現場からの帰りに近くの郵便局まで

路地の、そのまた路地のような細い道を近道に使うのですが

その途中

ポッカリ空いた空から500m目前のスカイツリーと

キレイな飛行機雲が見えました

ホッと一息

午後のひと時でした
101031-park.jpg
 
ころんだ』とか

食べた』とか

プレイヤーは鬼が叫んだ格好をしながら近づいてました

・・・ルール変わりました?
…冷たい雨

冷たい空気に身体がこわばり、肩がこってきました

そろそろこいつの出番ですかね…

101028-blue.jpg
 

明日は午後から外まわり

暖かくなりますように…
101027-sky.jpg

この間、色々な事がありました

現場はもちろんの事、身のまわりでも色々ありました

スカイツリーは日毎に大きくなり
この地域も単に『古き良き…』だけではない注目のされ方になりました
大きなカメラを持った他所の方々を多く見かけ、今日も道を訪ねられました

妻のコンタクトがソフトからハードに変わり
先日、ジャイアンツが負けたことで私のシーズンも終わりました・・・

・・・大した事は挙げてませんが、他にも、色々あったのです

全ての出来事、それに携わって頂いた方々

全てに感謝です

写真は先日の錦糸町の空
建物完成致しました

詳細はまたHP等で紹介します

101016-dog.jpg

今日もわんこが見送ってくれました
100414-dog.jpg

早朝から現場へ。

駅に向かう途中、ニ階から下を眺める犬がいました。

『きょうのわんこ』みたいな光景だなと感じて一枚。

この路地はもう少しすると小学生の元気な声でいっぱいになります。

それを眺めるのが好きなのでしょうか…。


…こんなことをやっているとまた電車を一本逃すと思い駅に急ぎました。
100131-ume.jpg

…というタイトルで今年最初の記事を書こうと思っていましたが、いつの間にか1月の終わりになってしまい、近所の枝垂れ梅も咲き始めてしまいました…。

あっという間の一ヶ月でしたが、色々な事があり、忙しくも充実はしていたかな…と。


2月も気を引き締めて、日々大切に臨んでいきたいです。


ちなみにこの枝垂れ梅は、ここに住み始めた時からのお気に入りで、街灯の下にあって多くの花が咲きます。

暗く静かな路地を通る人を明るく見守ってくれています。

満開になったら画像UPしようと思っています。



遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
091220-wabuan-1.jpg

京島の侘庵の一階を本格的に運用するため、改装工事が始まりました。

今日は解体。

そのお手伝いに行ってきました。

安全祈願の御神酒の後作業へ。

しばらくして姿を見せたのがこの尺五寸×六寸もある大きな梁。

これだけでも相当イイ感じの存在感。

雰囲気をつくり出してくれます。

これからどんな風に変っていくのか楽しみです。

明治通りから見るとこんな感じ。これまたイイ感じ。

091220-wabuan-2.jpg
新東京タワー・スカイツリーの記事は何回か書いていますが、本日ベストショットが撮れました。
 
091206-skytree.jpg

工事も進み、沢山の見物客が訪れるようになってきましたが、皆さん業平橋から眺めているようですね。

この写真は真反対の〇〇橋からの1カット。

午後の静かな水面に綺麗に逆さツリーが映っています。

完成の折には、ここからの眺めが必ず名所になるでしょう。
091205-lb-tk.jpg

本日、このチケットを持ってイタリアへと旅に行って来ました。

京島の一丁目にある『LOVEGARDEN』は、改装を経て『L.G.Haus13』として夢のフライトをはじめました。

オープニングパーティーにご招待頂いたのですが、仕事のため残念ながら行けませんでした。

滑り込みで飛び乗った本日は、まつだゆきsanによるイタリアのお話。
 
091205-lb-1.jpg

 スクリーンに映し出されるイタリアの風景や美味しそうな料理。

そして楽しいお話とミニアンティパスト9品+ONEドリンク。


集まっている方も、皮職人さん、写真家さん(お誕生日おめでとうございました!)、アーティスト…

とても楽しそうな方々ばかりでした。


今日も仕事のため泣く泣く中座させてもらいましたが、次の機会には皆さんとお話できればと思っています。


そしてこの彼女とも仲良くなりたいなぁ…
 
091205-lb-2.jpg
091129-no3.jpg

午前中、妻が興奮して買い物から帰ってきました。

近所のヨーカドーで抽選会があり、

『三等が当たった!』

とのこと。


橘商店街の抽選会、お世話になっている信金さんの抽選会…

ここに暮らし始めて何度か抽選会がありましたが、いつも白玉でティッシュかゴミ袋。

黄玉で三等賞は初めてです。

中身は500円の商品券。


…ハーゲンダッツのキャラメルクリスピーかな。
091127-skytree.jpg

陽の当たるところはポカポカ。

日陰はとても冷え込む一日でした。

そんな陽を浴びてsky treeは元気に育っています。
 
091126-s-1.jpg

日曜日、キラキラ橘商店街にてしゃぼん玉のイベントが行われていました。

大量のしゃぼん玉に子供達は大はしゃぎ。

寒い日でしたが、沢山の人で賑わっていました。
 
091126-s-2.jpg

欲を言えば、もう少し玉が大きければ、さらに気持ちいいかな…。
 
091126-s-3.jpg

某テレビ局の取材まで来ていました。

最近、京島を舞台に様々なイベントが行われているのですが、あまり参加できずに残念…。

前日の土曜日にはマンモス公園で、植木鉢を灯篭に見立てたイベントが行われていました。
 
091126-s-4.jpg

そういえば先日、近所で小火騒ぎがありました。

事務所の前の細い路地を何人もの消防士が駆けて行きました。

すぐに出かけなければならなかった私は、一分だけ野次馬。
 
091125-f-2.jpg

細い路地はこんな感じでした。

結局どのような被害が、あるいはケガ人等詳しいことはわかりませんでしたが、この季節は気をつけないといけません。

特にこのような古い家屋が密集している地域では、火災が一番恐ろしいのです。
 
ご近所同士、協力して防がないといけないのでしょう。
そして第4回 京島文化まつり実行委員会の会合へ。

会場に入ると3~40人程の委員の手元にはすでにポスターが…。

反応を気にしつつ、空いていた一番前の席へ。

議題がポスターに及ぶと、

『一昨年、昨年、今年と斬新なポスターが出来上がりました。』

……

…と、間があり、そのまま次の議題に移りそうだったので、僭越ながらマイクを借りて説明をさせていただきました。

と言うのも、少しわかりにくい表現もあり、もちろん理事の方々には説明したのですが、直接委員の皆さんにご説明したいという思いがあったのです。

すると、

『なるほど…』

『あぁ、そういうことか…』

などの声。

「訂正して欲しい」

という声はあがらず、とりあえず安心。

最後に嬉しい拍手をいただくと、いつも元気のいい大工のおじさんが、

『もっとタワーを強調して欲しかった!!赤で書くとか!!!ガハハ!!!!』

聞けば、大変ご近所であったそのおじさんと帰路を歩き、

『冗談だからね』

タワーについては、建設中のこの時期を表現し、時節を思い起こせるデザインを考えていたのですが、やっぱり京島とタワーは少々離れていて、しかも住所も違う。
京島からはやっと頭が見えてきた程度…。

そんな事を考えているうちに「変わりゆく周囲の街並み」の一部となってしまいました。

自分が思いもよらないポイントを大変気に入って頂いたり、逆に「これはいける!」と提案した点がアッサリ却下されたり…。

”デザイン”は本当に難しいです…。
091008-bunkamatsuri.jpg

10月31~11月1日にかけて開催される『第19回 京島文化まつり』のポスターが完成し、先程、実行委員会の方へ納品致しました。

安心しきって路地に落書きをする少女、京島のまちに点在する雨水ポンプ、そこからイベントが飛び出し、奥には変わりゆく周囲の風景。

そんなイメージをレイアウトし、全体としてはフォントを中心にレトロな雰囲気を目指しました。

今回の催しに興味のない方であっても、これを見て、少しでもまつりの、あるいは京島のイメージを膨らませてもらえたら、最高です。
  HOME   次のページ   ≫
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
shinohara design office
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1978/10/19
職業:
建築デザイン
趣味:
自転車 road bike
最新記事
(06/04)
(05/20)
(03/07)
(02/20)
(02/16)
最新コメント
[02/09 shinohara design office]
[02/09 風の谷のウマシカ]
ブログ内検索
カウンター

copyright (c)shinohara design office all rights reserved.
photo and sketch material by noriyuki shinohara
template by tsukika